嫁さんと焼肉の心さんに。
3〜4年ぶりかも。
この前週末に来た時満席で入れなかったので平日にリベンジ。
駐車場あります。
「ちょっと高いけど確実に美味しい焼肉屋」といえばココか、焼肉の栄亭さんでしょう!
店舗内観。
1番奥のテーブルに。
平日ですがお客さん結構入ってました。
混雑時には120分の時間制限があるらしいです。流行ってるのうー。
今回はじめて知ったけど、1番奥に8人くらい座れそうな座敷ありました。小宴会もイケますな。
1ランク高めではありますが、充分その価値有りのお味でございますよ。
ウインナーとか海鮮焼きとかが無いところが硬派や!
とりあえずは、はい生ビール。
タレ2種とレモン・塩。
焼肉屋行ったら必ず頼む、白菜キムチ。
タンや肉と一緒に食べるのが好きなのです。
自家製かな? 美味しかったです。
これですよこれ。
名物の、片面焼きネギ塩タン。
その名の通り片面だけ焼いて食べる。
裏返すとせっかくの美味しい肉汁が落ちてしまうからでしょう。昔、美味しんぼでそう読んだことがあります!
これくらいかなー。
んで、お好みでレモンたらして食す!
言葉にできない美味しさ。
たまーにですけど、「タンって牛の舌でしょ? そう思ったら気持ち悪くて食べられなーい。」って人居ますけど、もったいない…ああもったいない!
グリーンサラダ。
焼き野菜は網のスペース取るし、絶対焦がしてロスしてしまうので、サラダで野菜を摂取。
あっさり塩タンを堪能した後は脂を。
上ロース。
焼きます焼きます。
肉汁が滲み出て来ますー。
食す!
ああ、もうね。
アニマルになってしまいそうなくらい、旨い!
脂が甘い、そして旨い。
肉食動物の気持ちが分かる旨さ。
みぞれバラ。
薄切りのバラ肉におろしとネギが乗ってます。
これも片面焼き。
ホルモン。
もちろんトロトロでウマウマ。
ホルモン食べない嫁さんも1つ食べて「これなら食べられる!」とのこと。
コラーゲンたっぷりでプルプルですよー。
先ほどの、みぞれバラ。
美しい。
片面だけ焼いて、こんなふうに巻いて、ポン酢で食べます。
あっさりおろしとポン酢+バラ肉のほどよい脂が絶妙です。プラス、ネギの食感と主張しすぎない辛味。旨いに決まってまんがなもう。
なんぼでも食べられそう。
焼き焼き巻き巻き。
脂の少ない赤身。
品名忘れました。
この歳になるとロースたくさん食べられませんね。
普通の塩タン追加。
これにネギ乗せて片面焼きしたら、最初食べたネギ塩タンになるんじゃね?
…と思って試してみたけど、なんか味が違う。
使ってるタンが違うのかな。
いずれにせよ、旨い!
嫁さんおすすめの柚子チューハイ。
柚子の皮が入ってます。
締めに石焼きビビンバを2人で分け分け。
わかめスープ付いてきます。
自分はスープをビビンバに入れてシャバシャバが好きなのですが嫁さんに反対されたので断念。
しっかり混ぜ混ぜ。
完成!
おこげも美味しく頂きます。
ごちそうさまでした〜。
焼肉 心
舞鶴市浜734
0773-64-7181
16:00~23:00(LO22:30)
日曜定休